伊勢山皇大神宮
会場名 | 伊勢山皇大神宮 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区宮崎町64番地 |
アクセス | JR京浜東北、根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩10分 |
備考 | 初穂料 150,000円
収容人数 36名様 |
伊勢山皇大神宮の御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
伊勢山皇大神宮の御由緒
『関東のお伊勢さま』と親しまれる伊勢山皇大神宮は、
皇室の祖神様で、伊勢の神宮[三重県伊勢市鎮座]の内宮(ないくう)の御祭神と同じ『天照大御神』をお祀りしています。境内は3900余坪、御社殿は神明檜造(しんめいひのきづくり)で、太古の掘立造の面影を残し、屋根の千木(ちぎ)[角のような形]と鰹木(かつおぎ)が特徴です。
伊勢山皇大神宮の結婚式
横浜の総鎮守として横浜の町並みを見下ろすように高台に位置し、樹木に囲まれた静かな佇まいのなかの挙式は、祝いの雅楽や巫女舞が奉奏され、厳かにも優雅に執り行われます。