神社結婚式なぐこん

logo
logo
loading

新宿十二社熊野神社 | 神社 | 東京で少人数の和婚・神社挙式をプロデュースする【神社結婚式なぐこん】の提携会場をご紹介

logo1
  • ホーム
  • ブライダルフェア
  • プラン
  • 会場一覧
  • 衣装
  • よくある質問
  • アクセス
    1. 神社結婚式なぐこん
  • ブログ
    1. emailご来店予約はこちら
    2. emailお問い合わせはこちら
    • ホーム
    • ブライダルフェア
    • プラン
      • 会場一覧
      • 衣装
      • よくある質問
      • アクセス
    • ブログ
    • ご来店予約はこちら
    • お問い合わせはこちら
  • 東京で少人数の和婚・神社挙式は神社結婚式なぐこん
  • 会場一覧
  • 神社
  • 新宿十二社熊野神社
  • 東京で少人数の和婚・神社挙式は神社結婚式なぐこん
  • 会場一覧
  • 神社
  • 新宿十二社熊野神社

新宿十二社熊野神社

  • 新宿十二社熊野神社
    新宿十二社熊野神社
会場名新宿十二社熊野神社
住所

東京都新宿区西新宿2-11-2

アクセス

JR「新宿駅」西口より徒歩12分
新宿駅西口バスターミナル16番17番より5分 「十二社池の下」下車(永福町行き 佼成会聖堂前行き 渋谷行き)
都営大江戸線「西新宿五丁目駅」A1出口より徒歩4分
都営大江戸線「都庁前駅」A5出口より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」E4出口より徒歩13分

備考

初穂料  70,000円

 

収容人数 48名様

新宿十二社熊野神社の御祭神

櫛御気野大神(くしみけぬのおおかみ)
伊邪奈美大神(いざなみのおおかみ)

 

新宿十二社熊野神社の御由緒

新宿十二社熊野神社は、室町時代の応永年間に中野長者と呼ばれた鈴木九郎が、故郷である紀州の熊野三山より十二所権現をうつし祠ったものと伝えられます(一説に、この地域の開拓にあたった渡辺興兵衛が、天文・永禄年間の熊野の乱に際し、紀州よりこの地に流れ着き、熊野権現を祠ったともいいます)。
明治維新後は、現在の櫛御気野大神・伊邪奈美大神を祭神とし、熊野神社と改称し現在にいたっています。
室町時代から続く縁結び、家庭円満の神を祭る神社として多くの人々に親しまれている十二社熊野神社。境内には、豊かな緑や季節を伝えてくれる花々咲き、日本庭園の美しさが、ここが都心であることを忘れさせてくれます。

一覧に戻る
ケリーウエディング(アトリエ木下自由が丘本店内)
東京都目黒区自由が丘2丁目20-4 コレッソ自由が丘1F(アトリエ木下自由が丘本店内)
03-5731-3258
03-5731-3258
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • ブライダルフェア
  • プラン
  • 会場一覧
  • よくある質問
  • ブログ
  • 新着情報
  • 神社結婚式なぐこんの口コミ情報
  • 神社結婚式なぐこんの評判
  • 神社結婚式なぐこんのお客様の声
  • 神社結婚式なぐこん
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
03-5731-3258
03-5731-3258

10:00 〜 18:00

ご来店予約はこちら

お問い合わせはこちら

ご来店予約はこちら

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

03-5731-3258
03-5731-3258

10:00 〜 18:00

ご来店予約はこちら

ご来店予約はこちら

お問い合わせはこちら

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。

Copyright (c) 東京で和婚・少人数の結婚式のことならなぐ婚 - ケリーウエディング All Rights Reserved.