和装おすすめコーディネート3選!

2023/07/30 ブログ
赤ライン

最近はインスタグラムやブライダル雑誌など、和装のコーディネートのバリエーションが多く見られるようになりました。

ヘアメイクや髪飾りなども自由度が高まり、考える時間も楽しみのひとつですよね🎵

 

白無垢も色打掛も小物をシンプルにまとめるのも古典的でとても素敵ですが、今回は”人と違った感じにしたい””個性的なスタイルが好き””おしゃれな雰囲気にしたい”という方におすすめのコーディネートをご紹介します。

 

 

赤無垢

★赤無垢×絞り掛下★

白無垢とも色打掛とも全く印象の違う赤無垢。

目にしたことがないという方も多いのではないでしょうか。

赤は慶びの色、魔除けの色などと言われていますが

柄がなく非常にシンプルなのも特徴です。

しかしシンプルだからこそ新婦様のお好みやセンス次第で

色々なバリエーションができることが魅力的です。

中に着ている掛下をネイビーの絞りにしシックにして

小物は紋と統一して金でアクセントをつけた組み合わせは

クールでスッキリと大人な印象ですね。

うぐいす小物

★白打掛×うぐいす★

白地にオレンジや黄緑が明るく映えるこちらの色打掛。

紅葉の刺繍が印象的で9〜11月ごろ挙式の方に人気の一着ですが、うぐいす色の小物と合わせることで優しく春らしい

カラーにもなります。

顔まわりも明るくなるので、ヘアメイクもルーズなセットや柔らかく可愛らしい雰囲気にしてみるのもおすすめです。

 

赤ライン白無垢

★白無垢×赤ライン★

王道な鶴刺繍のみの白無垢に差し色で赤ラインの小物を組み合わせました。

あまりトレンド感は出したくないけどどこかアクセントは欲しいと言う方も非常に多く、挑戦しやすいのがこちらの小物。

赤ラインはどの白無垢でも合わせやすく、ヘアメイクにおいても洋髪でもかつらでも統一感が出て尚且つ伝統的な雰囲気を残すことができるのがポイントです。

赤ラインの小物に赤リップを合わせてもとっても素敵ですね。

 

ケリーウエディングではその他掛下、小物のご用意もございます。

衣装に合わせてご提案もさせていただきますので

お気軽にご相談ください。